コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式】西福寺(浄土真宗)

  • ホーム
  • 西福寺について
  • 年間行事予定
  • 日常茶飯寺とは
  • 法語印について
  • 納骨・墓地
  • アクセス・駐車場
  • お問い合わせ

読む法話 日常茶飯寺

  1. HOME
  2. 読む法話 日常茶飯寺
2024年9月8日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『秋の夜空に極楽浄土』 読む法話 日常茶飯寺 vol.57

 9月を迎え、いろいろなところに夏の終わりを感じるようになりました。 先日、西福寺前坊守 尾野明美の一周忌の法事をお勤めさせていただきました。 法事の準備をする中で前坊守との思い出を色々と思い返していました。  昨年の8 […]

2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月27日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『浄土に照らされた人生』 読む法話 日常茶飯寺 vol.56

 今から15年前、私は京都の西本願寺前にある伝道院という施設で100日間寮生活をしながら法話の研鑽をさせていただきました。寮は6畳の部屋に二人で生活します。私の相方は広島県出身の島津恵航さんという私と同い年の人でした。「 […]

2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『浄土真宗は諦めの教え?』 読む法話 日常茶飯寺 vol.55

 西福寺がインターネットを利用したS N S、インスタグラムを始めてから1年が経ちました。坊守が毎朝欠かさず更新を続けて、現在驚くことに1200人を越える方が西福寺のインスタグラムを見てくださっています。 先日、そのイン […]

2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年7月6日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『大往生と小往生?』 読む法話 日常茶飯寺 vol.54

 一休さん、と言えば昭和生まれの方なら誰でも知っていますよね。 一休さんはアニメにもなったお坊さんで、室町時代に臨済宗の名僧として活躍されました。アニメの通り、とても頭の切れる方であったようです。 その一休さんの逸話にこ […]

2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『五十三仏と法蔵菩薩』 読む法話 日常茶飯寺 vol.53

 日常茶飯寺も今号で記念すべき53号になりました! …53号って中途半端な数字なのに何を言っているんだ、という感じですが、この53という数字は浄土真宗が一番の拠り所とする『無量寿経』の中で大切な意味を持つ数字なのです。 […]

2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『法然聖人と親鸞聖人の絆』 読む法話 日常茶飯寺 vol.52

今年、2024年は浄土真宗にとって大きな節目の年であることをご存知でしょうか。実は浄土真宗が開宗(成立)したのは元仁元年(1224年)とされており、今年でちょうど800年なのです。  浄土真宗を開いたのは親鸞聖人である、 […]

2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『想い続けられた五劫』 読む法話 日常茶飯寺 vol.51

 先日、インターネットでたまたま3年前の記事に巡り合いました。 富山県砺波市で仏像等の調査が行われ、珍しい木像の『法蔵菩薩の五劫思惟像』が見つかったというニュースでした。 何を隠そうこの法蔵菩薩とは阿弥陀さまが仏になる前 […]

2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『ブッダの最期』 読む法話 日常茶飯寺 vol.50

 2月15日といえば何の日だかご存じでしょうか。実は2月15日はお釈迦さまが亡くなられたとされる日なのです。正式には「亡くなられた」とは言わずに「涅槃に入られた」と言ったり、「入滅」と言ったりします。これはどちらも「煩悩 […]

2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『きわのない温もり』 読む法話 日常茶飯寺 vol.49

「サンタさん、どうか僕に合格の二文字を」  ある受験生がクリスマスの時期にインターネット上にそんなメッセージを投稿しました。そんなことを嘆いてもどうにもならないことは、それなりに人生経験を重ねた彼はきっと百も承知なんだけ […]

2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年3月12日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『人が人を想う心』 読む法話 日常茶飯寺 vol.48

 新型コロナウイルスが初めて中国で確認されたのが、2019年の12月のことでした。当時は対岸の火事のような感覚で呑気にニュースを見ていましたが、あれよあれよと言う間に世界中が「コロナ渦」に突入していき、あれから4年が経ち […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

『熨斗のついた南無阿弥陀仏』 読む法話 日常茶飯寺 vol.67

2025年7月1日

『他力本願のこころ』 読む法話 日常茶飯寺 vol.66

2025年6月2日

『私は人か人間か』 読む法話 日常茶飯寺 vol.65

2025年5月6日

『交差する命と声』 読む法話 日常茶飯寺 vol.64

2025年4月6日

永代経法要をお勤めします!

2025年3月3日

『誰に頼まれなくとも』 読む法話 日常茶飯寺 vol.63

2025年3月3日

『鏡に映る凡夫の姿』 読む法話 日常茶飯寺 vol.62

2025年2月5日

『人生のたて糸』 読む法話 日常茶飯寺 vol.61

2025年1月5日

除夜の鐘のご案内

2024年12月21日

『師走に逃げる愚者ひとり』 読む法話 日常茶飯寺 vol.60

2024年12月2日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 大前しでん(西福寺門徒)小説
  • 新規
  • 読む法話 日常茶飯寺

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • ホーム
  • 西福寺について
  • 年間行事予定
  • 日常茶飯寺とは
  • 法語印について
  • 納骨・墓地
  • アクセス・駐車場
  • お問い合わせ
ロゴ

〒679-4123
兵庫県たつの市龍野町片山682
TEL 0791-62-3392
FAX 0791-72-8064

Copyright © 【公式】西福寺(浄土真宗) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 西福寺について
  • 年間行事予定
  • 日常茶飯寺とは
  • 法語印について
  • 納骨・墓地
  • アクセス・駐車場
  • お問い合わせ
PAGE TOP