2025年11月4日 / 最終更新日時 : 2025年11月12日 chigyou 新規 『愚禿の名告り』 読む法話 日常茶飯寺 vol.71 今月は西福寺で報恩講法要があります。報恩講は浄土真宗門徒の間で「ほんこさん」と呼ばれ親しまれてきました。報恩講とは簡単に言うと、親鸞聖人の法事です。 ということで、今号は親鸞聖人の人生を大きく左右した「承元(じょうげん […]
2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月4日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺 『あの日見た虹』 読む法話 日常茶飯寺 vol.70 先日、ご門徒のお宅へお参りに向かう道中、空に虹がかかっているのを見つけました。とても鮮やかな七色の虹で、信号待ちをしている間ずっと見惚れていました。私は今41歳で年齢的には立派なオジサンですが、この年になっても虹を見つ […]
2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年11月4日 chigyou お知らせ 太鼓堂ページ追加しました! 西福寺の境内にある太鼓堂が盛り上がってきています。 整体にアロマトリートメント、もぐもぐてんぷるなど、様々な催しが太鼓堂で行われておりますので、太鼓堂のページを追加しました。 スケジュールも見られるようになっておりますの […]
2025年9月13日 / 最終更新日時 : 2025年11月4日 chigyou お知らせ スローフローヨガ開催! 9月19日(金)より毎週金曜日にヨガインストラクターのBUNMI先生をお招きしてスローフローヨガ教室が始まります。10時30分〜11時30分の60分間、自分の心と身体と向き合いませんか。参加費はおひとり1,000円です。 […]
2025年9月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺 『沈黙の説法』 読む法話 日常茶飯寺 vol.69 三部経の一つ、無量寿経には、阿弥陀さまがなぜ仏になったかということが説かれています。阿弥陀さまが仏になる前、「こんな仏になります」「こんな国を作ります」というような48通りの願いを建てられました。これを四十八願といいま […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月4日 chigyou お知らせ 布教大会を開催します! 8月24日(日)の午前9時30分より午後3時30分頃まで、西福寺本堂にて布教大会を開催いたします。 今年も香光布教団より午前4名、午後4名のお坊さんが順番にご法話くださいます。香光布教団とは、一人でも多くの方に仏法をお伝 […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月4日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺 『ひいばあちゃんが死んだ』 読む法話 日常茶飯寺 vol.68 昨年の夏に、西福寺門徒のKさんという女性が98才でご往生なさいました。 先日、そのKさんの一周忌のご法事がありました。そのご法事にはたくさんのご親戚の方々がお参りなさっていましたが、その中に葵生(あおい)君という小学校 […]
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺 『熨斗のついた南無阿弥陀仏』 読む法話 日常茶飯寺 vol.67 皆さんは、「みそきん」というカップ麺をご存知でしょうか。 「みそきん」とは、子どもから大人まで絶大な人気を誇るユーチューバー(動画配信者)であるヒカキンさんが手掛けたカップ麺です。みそきんは2023年の5月に発売されま […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺 『他力本願のこころ』 読む法話 日常茶飯寺 vol.66 皆さんは「他力本願(たりきほんがん)」という言葉を一度は聞いたことがあるでしょうか。 何を隠そう、この他力本願という言葉は浄土真宗の専売特許とも言える、浄土真宗の特徴をズバリ言い表した言葉なのです。けれども、世間一般に […]
2025年5月6日 / 最終更新日時 : 2025年5月30日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺 『私は人か人間か』 読む法話 日常茶飯寺 vol.65 「現代は、人はいるけれど人間はいなくなった」 いつか私の恩師が法話の中で語った言葉です。何か大切なことが詰まった言葉なんだろうと思いながら、分かったような、分からないような…曖昧にしたまま最近まで過ごしてきました。 「 […]