2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 chigyou 大前しでん(西福寺門徒)小説 『氷の解けるまで(16話)』大前しでん小説 「浜口さん、圭子、これだけは言っておくが圭子のしたことが原因の一端であることは認めるが一切責めてはいないんだぞ。 若ければ誰だってするもんだからな。 増してや、多感な時にそんな魔法の神器を手にすれば仕方あるまい。 もう、 […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 chigyou お知らせ お寺でなつやすみ開催! コロナ禍ではありますが、せっかくの夏休み。 なんとか対策を取りながら子どもたちにお寺で夏の思い出を作ってもらいたいと楽しいイベントを開催します。 12歳以下のお子さまが対象です。どうぞご参加ください。 お寺でなつやすみ […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺 『善因楽果悪因苦果の落とし穴』 読む法話 日常茶飯寺 vol.32 先日、安倍元総理が銃撃され、亡くなられるというたいへんショックな事件が起こってしまいました。 ここに、慎んで哀悼の意を表します。 人の命がこんなにも簡単に奪われてしまうのかと、今もなお動揺しております。 事件から月日 […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 chigyou 大前しでん(西福寺門徒)小説 『氷の解けるまで(15話)』大前しでん小説 (父のセリフの続き) 志が全く整わず、聖職に対する自己情操に大きく欠け離れた素行だった。 心掛けが全くなってなかったんだよ。 若僧に偉そうなことを言えたものでなく、外見や履歴で相手を見下していたんだよ。 もっと、自分の子 […]
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺 『私が私を見捨てても』 読む法話 日常茶飯寺 vol.31 昨年の暮れに西福寺の正面(南側)に大きな掲示板が出来ました。お寺の掲示板と言えば、何かええこと書いて貼ってあるよな!と思って、私の心に響いた言葉を書いて毎月ひっそりと張り出しています。下手な字をさらすのは恥ずかしいので […]
2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 chigyou 大前しでん(西福寺門徒)小説 『氷の解けるまで(14話)』大前しでん小説 「まぁ、落ち着いて二人とも聴いてくれないか。先日の裁判でも明白となったが若僧が歩道を暴走させた動機は、『仕事場の親方にクビだと言われむしゃくしゃしてた』と自供しているんだ。 私があの時あんな言い方をしなければこんな事には […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺 『言葉になる』 読む法話 日常茶飯寺 vol.30 おかげさまで、この日常茶飯寺も30号となりました。いつも読んでくださり有り難うございます。 「帰命無量寿如来〜」からはじまる正信偈を拝読していると、「弥陀(みだ)成仏(じょうぶつ)のこのかたは いまに十劫(じっこう)を […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 chigyou 大前しでん(西福寺門徒)小説 『氷の解けるまで(13話)』大前しでん小説 そこへ圭子が切り出した。 「それでどうなったの?」 「ああ、それからのことだな」 お茶の入ったコップを口にしそうになったが机の上に叩き付けるように戻しおもむろに話を続けた。 「その後は、圭子も知ってる松本の叔父と一緒に若 […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺 『我を忘れて地獄の底まで』 読む法話 日常茶飯寺 vol.29 我が家は基本的に、お風呂は私が3人の子どもたちと一緒に入っています。先日、長男(8歳・小学校3年生)が次男(5歳・こども園年長組)の頭と体を洗ってくれました。長男がそのことを嬉しそうに妻(母親)に報告すると、妻も「えら […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 chigyou 大前しでん(西福寺門徒)小説 『氷の解けるまで(12話)』大前しでん小説 「それでもいいんだよ、解ろうとしてくれるだけで。 それで本題だがね。 一二年前から今のようにITが進化しデジタル時代の幕開けとなって宮大工の人材不足が顕著に現れた。 多くの若者は感性を磨き誠心誠意勤めることを嫌い、使命感 […]