2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺 『阿難と如是我聞』 読む法話 日常茶飯寺 vol.38 今号は来月3月7日(火)8日(水)にお勤めする永代経法要のご案内です。年間行事予定のところに詳細を記載しておりますのでご確認ください。 永代経というのは、「永代にわたってこの経が相続されるように」という西福寺が始まって […]
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺 『ウサギとブッダ』 読む法話 日常茶飯寺 vol.37 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 2023年は卯年です。仏典にはジャータカ物語というお釈迦さまの前世を描いた物語があります。そこにお釈迦さまがウサギだった時の物語がありますので […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 chigyou お知らせ 大晦日に除夜の鐘をつこう! 2022年も残すところあとわずかとなりました。 12月31日の大晦日の夜11時40分頃から30分間ほど西福寺の鐘楼(しょうろう)にて除夜の鐘つきを行います。 お越しくださった方には豚汁やホットドリンク、お子様にはお菓子の […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 chigyou 大前しでん(西福寺門徒)小説 大前しでん氏 小説連載終了のお知らせ 日常茶飯寺が始まって以来、大前しでん氏の小説を連載していただいてきましたが、前回の『氷の解けるまで』の最終話をもちまして連載を終了することになりました。大前しでん氏には長い間、渾身の作品をご提供いただき日常茶飯寺に彩り […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺 『闇を闇とも知らずに』 読む法話 日常茶飯寺 vol.36 2022年ももう残りわずかとなりました。今年一年を思い返してみると、新しい出会いもありましたが、寂しい別れもありました。ご門徒のお通夜、お葬式にお参りさせていただく度に、故人といろいろなお話をさせていただいたあの日々、 […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺 『地獄こそが私の住まい』 読む法話 日常茶飯寺 vol.35 早いもので今年も西福寺報恩講の時期となりました。報恩講は親鸞聖人のご法事とも言われますので、今号は親鸞聖人について書きたいと思います。 浄土真宗の書物の中で最も有名と言っても過言ではない「歎異抄(たんにしょう)」という […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 chigyou 大前しでん(西福寺門徒)小説 『氷の解けるまで(最終話)』大前しでん小説 「お父さん、今日は長い時間に亘り圭子さんや私に心を開いて頂き有難う御座いました」 「いえ、いえ、お礼を言うのは私の方ですよ。本当に圭子を選んでやってくれて有難う御座います。 親バカになるがこの子は私達の自慢の娘です。 ど […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺 『Oさんの後ろ姿』 読む法話 日常茶飯寺 vol.34 西福寺本堂の裏には墓地があります。お盆やお彼岸には、多くの方がお墓参りをされます。 その中に、西宮から来られるOさんという男性がおられます。Oさんは奥様の介護をされながら、奥様がデイサービスに行っている合間を縫って西宮 […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 chigyou 大前しでん(西福寺門徒)小説 『氷の解けるまで(17話)』大前しでん小説 (6)犠牲愛 「あっ、それから大事なことを忘れていた。 今となっては母さんの遺言になってしまったがね。 圭子に見せておきたいものがある。 これを読んで毅然と生きてゆきなさい。 これは母さんが事故に遭う二時間前に私宛てに送 […]
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺 『彼岸と此岸』 読む法話 日常茶飯寺 vol.33 今月は秋のお彼岸を迎えます。「彼岸(ひがん)」とは「彼の岸」ということですから、先立っていかれた方々が往かれた極楽浄土のことを意味します。それに対して、私たちが生きているこの世界のことを「此岸(しがん:此の岸という意味 […]