コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式】西福寺(浄土真宗)

  • ホーム
  • 西福寺について
  • 年間行事予定
  • 日常茶飯寺とは
  • 法語印について
  • 納骨・墓地
  • アクセス・駐車場
  • お問い合わせ

読む法話 日常茶飯寺

  1. HOME
  2. 読む法話 日常茶飯寺
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『ウサギとブッダ』 読む法話 日常茶飯寺 vol.37

 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 2023年は卯年です。仏典にはジャータカ物語というお釈迦さまの前世を描いた物語があります。そこにお釈迦さまがウサギだった時の物語がありますので […]

2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『闇を闇とも知らずに』 読む法話 日常茶飯寺 vol.36

 2022年ももう残りわずかとなりました。今年一年を思い返してみると、新しい出会いもありましたが、寂しい別れもありました。ご門徒のお通夜、お葬式にお参りさせていただく度に、故人といろいろなお話をさせていただいたあの日々、 […]

2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『地獄こそが私の住まい』 読む法話 日常茶飯寺 vol.35

 早いもので今年も西福寺報恩講の時期となりました。報恩講は親鸞聖人のご法事とも言われますので、今号は親鸞聖人について書きたいと思います。 浄土真宗の書物の中で最も有名と言っても過言ではない「歎異抄(たんにしょう)」という […]

2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年11月3日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『Oさんの後ろ姿』 読む法話 日常茶飯寺 vol.34

 西福寺本堂の裏には墓地があります。お盆やお彼岸には、多くの方がお墓参りをされます。 その中に、西宮から来られるOさんという男性がおられます。Oさんは奥様の介護をされながら、奥様がデイサービスに行っている合間を縫って西宮 […]

2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『彼岸と此岸』 読む法話 日常茶飯寺 vol.33

 今月は秋のお彼岸を迎えます。「彼岸(ひがん)」とは「彼の岸」ということですから、先立っていかれた方々が往かれた極楽浄土のことを意味します。それに対して、私たちが生きているこの世界のことを「此岸(しがん:此の岸という意味 […]

2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『善因楽果悪因苦果の落とし穴』 読む法話 日常茶飯寺 vol.32

 先日、安倍元総理が銃撃され、亡くなられるというたいへんショックな事件が起こってしまいました。 ここに、慎んで哀悼の意を表します。 人の命がこんなにも簡単に奪われてしまうのかと、今もなお動揺しております。  事件から月日 […]

2022年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『私が私を見捨てても』 読む法話 日常茶飯寺 vol.31

 昨年の暮れに西福寺の正面(南側)に大きな掲示板が出来ました。お寺の掲示板と言えば、何かええこと書いて貼ってあるよな!と思って、私の心に響いた言葉を書いて毎月ひっそりと張り出しています。下手な字をさらすのは恥ずかしいので […]

2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『言葉になる』 読む法話 日常茶飯寺 vol.30

 おかげさまで、この日常茶飯寺も30号となりました。いつも読んでくださり有り難うございます。 「帰命無量寿如来〜」からはじまる正信偈を拝読していると、「弥陀(みだ)成仏(じょうぶつ)のこのかたは いまに十劫(じっこう)を […]

2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『我を忘れて地獄の底まで』 読む法話 日常茶飯寺 vol.29

 我が家は基本的に、お風呂は私が3人の子どもたちと一緒に入っています。先日、長男(8歳・小学校3年生)が次男(5歳・こども園年長組)の頭と体を洗ってくれました。長男がそのことを嬉しそうに妻(母親)に報告すると、妻も「えら […]

2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月9日 chigyou 読む法話 日常茶飯寺

『優しさって何やろうね』 読む法話 日常茶飯寺 vol.28

もう今から15年も前のことになりますが、私は教育実習生としてある高校にお世話になったことがありました。実習中、私の指導をしてくださったのは学年主任をされていた50代後半の男性の先生でした。この先生はもう典型的なコワ〜イ先 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

『熨斗のついた南無阿弥陀仏』 読む法話 日常茶飯寺 vol.67

2025年7月1日

『他力本願のこころ』 読む法話 日常茶飯寺 vol.66

2025年6月2日

『私は人か人間か』 読む法話 日常茶飯寺 vol.65

2025年5月6日

『交差する命と声』 読む法話 日常茶飯寺 vol.64

2025年4月6日

永代経法要をお勤めします!

2025年3月3日

『誰に頼まれなくとも』 読む法話 日常茶飯寺 vol.63

2025年3月3日

『鏡に映る凡夫の姿』 読む法話 日常茶飯寺 vol.62

2025年2月5日

『人生のたて糸』 読む法話 日常茶飯寺 vol.61

2025年1月5日

除夜の鐘のご案内

2024年12月21日

『師走に逃げる愚者ひとり』 読む法話 日常茶飯寺 vol.60

2024年12月2日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 大前しでん(西福寺門徒)小説
  • 新規
  • 読む法話 日常茶飯寺

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • ホーム
  • 西福寺について
  • 年間行事予定
  • 日常茶飯寺とは
  • 法語印について
  • 納骨・墓地
  • アクセス・駐車場
  • お問い合わせ
ロゴ

〒679-4123
兵庫県たつの市龍野町片山682
TEL 0791-62-3392
FAX 0791-72-8064

Copyright © 【公式】西福寺(浄土真宗) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 西福寺について
  • 年間行事予定
  • 日常茶飯寺とは
  • 法語印について
  • 納骨・墓地
  • アクセス・駐車場
  • お問い合わせ
PAGE TOP